大井町線急行 7両編成での運行開始
2017年11月4日より、大井町線急行列車の7両編成での運行が開始されました。4日は以前から試運転を行っていた6103Fが充当されました。

7両編成で運転された6103F@自由が丘

7両編成は正面にステッカーが掲示されている。また、運行番号は130番台となる@自由が丘

田園都市線内での電光掲示板も、7両編成対応となった@溝の口

大井町線内の乗車目標。6両編成用と7両編成用で分かれている@二子玉川

6両編成が止まらない位置では、案内が用意された。これは期間限定@自由が丘

溝の口駅の大井町線ホームドアの号車表示は、暫定版として掲示されている@溝の口

溝の口駅の田園都市線ホームドアの号車表示も暫定版。少し見えているが、本番は10両、7両、5両の3種類となりそう@溝の口

足元の案内も7両編成に対応@溝の口

田園都市線上りの大井町線最後部は、全編成一緒だが、6両編成分が省略されている@溝の口

各駅に貼られているポスター@自由が丘