2016東急電車まつり in 長津田
2016年10月23日に東急電車まつりが、長津田車両工場で開催されました。今年は当選することができ、初参加を果たすことができましたので、記事として公開いたします。

こどもの国線Y000系とTOQ-i

東急テクノシステムにて改造工事を受けている Alpha Resort21

外に留置されている1000系緊急予備車

1002Fの各車両に見られた、昭和64年の製造盤

構内踏切のそばに留置されている1000系緊急予備車

TOQ-iは車内が公開された

マルチプルタイタンパーの中にはのるるんが乗車中

架線整備車も展示されていた

車内の備品も公開。方向幕は、「各停 桜木町」の表示

車体吊り上げのデモンストレーションはクハ5017

東横線ダイヤ運転の展示で使用されていたNゲージ

菱形パンタグラフとシングルアームパンタグラフの展示

車掌放送体験に使われた5119Fの表示は、普段見られない「F特急 渋谷」

高所作業車からは検査中の車両の屋根が見られた

高所作業車からの眺め

「東急 電車まつり」の幕

デハ1402の中には段ボールなどが置かれていた

東急テクノに入場中の1024Fは改造され1524Fになる予定
展示も多く長時間楽しめるイベントでした。開催に携わった関係者の皆様に御礼申し上げます。(また来年も参加できたらいいな…)