東京メトロ副都心線開業時の渋谷駅
2008年6月14日に東京メトロ副都心線が開業し、渋谷に新たな駅が誕生しました。このホームは2012年度に東横線と相互直通運転が予定されています。

今回新たに完成した渋谷駅は、東急電鉄と東京メトロの共同設計

地下の空気を循環させるために誕生した吹き抜け部分

渋谷駅の和光市寄りは、東京メトロによる設計である。また、中央の2線は使用されず、渡り通路が設置されている

柱部分の駅名標。東急のデザインとなっている

壁部分の駅名標。帯の部分が副都心線のラインカラーであるブラウンとなっている

行き先表示器も東急のデザインだが、表示は東京メトロのものに合わせられている

時刻表と路線図は、田園都市線渋谷駅と同様。西武線はオレンジで、東武線は紺色

駅のコンコース。各サインは東急のデザインとなっている。また、田園都市線とは改札内での接続となっている

階段部分のサイン。東急のデザインに、西武線の駅名が記載されている

乗り換え案内表示は、路線ごとに色が変えられている